HOME

東京のベンツ故障修理・整備工場一覧 ディーラー&専門店

ベンツと言えば気になるのは整備面?維持費?

高級車の代名詞メルセデスベンツですが、メンテナンス面はというと欧州と日本の気候の違いや、パーツ交換の考え方から国産車と比べ維持費が気になる車です。

昔に比べれば、品質も日本車に匹敵し壊れやすいということはなくなっています。

ディーラー保証期間もあり、新車で購入したあとは数年間ディーラーがめんどうをみてくれるためあまりメンテナンス面は気にならなくなってはいます。

しかし、ディーラー保証が切れたあとは、通常の車と同じように2年ごとに車検もありますし、小さな不良も自らメンテナンスしなければなりません。

事故や板金等の修理も自動車を使用していればありえることです。

そこで、気になる整備について今回は、東京エリアでメルセデスベンツの整備のめんどうをみてくれそうな工場を調べてみました。

まずはベンツディーラー

シュテルン中央

ディーラーは販売だけではありません。もちろんメンテナンスも受けられます。

販売数の多いメルセデスベンツは台数も増え、ディーラー工場に入る車も増え、なかなか余裕はなくなってきているとも聞きますが、基本的にはディーラーで購入した場合はディーラーに持ち込む人が多いのではないでしょうか。

メルセデス・ベンツ中央

http://www.mercedes-benz-chuo.jp/ja/desktop/passenger-cars/about-us/company-info/factory.html

ヤナセ 東京支店/メルセデス・ベンツ東京芝浦

メルセデスベンツディーラーのひとつヤナセのサイトも見てみました。

様々なキャンペーンを行っているようです。

yanase東京芝浦

https://www.yanase.co.jp/store/24625/after/

ベンツ ディーラー以外の工場を集めてみました

ディーラーと一般整備工場の違いは、なんといってもパーツ代金の違いではないでしょうか。

ディーラーでは定価のパーツですが、一般工場では価格は様々です。

また一般工場はディーラーと比べると工賃(技術料)が安目とも言われています。

お店ごとに様々なサービスがあり、わかりずらい面もあると思いますがお近くでしたらディーラー以外の工場を使用するのも良いと思います。

マリオットマーキーズ(墨田区) ベンツ専門整備サイト

創業20年以上と長く、東京駅からも10分ほどの距離に構えているそうです。

青い看板のボッシュカーサービスですね。

ベンツ以外の車も扱っているようですが、実績から整備台数も多く同じトラブルならしっかりと直してくれそうです。

販売や買取もやっているため整備だけではなく、他の車種などにも乗り換え相談もできそうです。

http://www.benz-seibi.jp/

シーバース(江戸川区)

やや、老舗感の漂うお店で、動画からtipsまで非常に盛りだくさんのサイトです。

http://www.c-birth.co.jp/

松栄自動車(杉並区)

こちらは創業45年とさらに長くやっているようです。

まさに老舗という感じでしょうか。

http://www.shoei-benz.co.jp/

 

田中自動車(江戸川区)

ちょっと入りがたい雰囲気はありますが、創業が昭和45年とのことで約半世紀!

http://tanaka-auto.com/

(2020追加)セオリー(江戸川区)

創業20年以上を誇る高品質で限界価格に挑戦するスペシャルショップです。

サイトを見ると素材集の画像をたくさんつかっているようですが、店主の思いというか業界のテキストがたくさん書いてありおもしろいです。

現在 の整備は故障部品を新品部品に変える整備が主流なんです。

整備工場は維持費がかかるうんぬん・・・だけど利益を削って限界価格に挑戦だそうでだいじょうぶなのでしょうか。
20年以上やっているそうなので、応援したいと思います。

https://www.theory-import.com/

ベンツ整備工場のリンク集

https://www.mercedesbenz-life.com/mercedesbenz-cars/repair-shop/

この記事自体がリンク集のようなものですが、上記のリンク先はいろいろと老舗がのっていました。

グーグルレビューなどを見ると、サムネに顔出し店はベテラン整備士などもいてフレンドリーで安くしてくれる傾向が。
スタイリッシュなところは中古屋らしくやややんちゃな感じがあるような・・・

個人商店も多いのでピンキリではあります。

上記のセオリーさん曰く、整備は基本交換修理でオーバーホールなどをして直すという事も今はほとんどなくなっています。
技術が必要ないとは言えませんが、板金修理に比べるとテスターを使い診断し、規定の走行距離でパーツ交換という感じにはなってはいますね。

ということはお店が利益を削り、直してくれた方が客にとっては「良い店」になります。
さらに人柄、代車や施設などのサービス面でしょうか。
コロナの影響もありつづけるご時世整備工場も大変ですね。

お店もボランティアではないため人件費から光熱費や家賃、仕入れ代、もろもろ時間とコストがかかります。

最終的にはお店や担当者とのフィーリング

今回はベンツに絞り東京のお店を調べてみましたが、ディーラーを含め、お店も、さらにサービス対応スタッフまで様々ではあります。

メンテナンスも車検だけではなく、車検項目にないトラブルは自分で直さなければいけません。

軽度のトラブルから重大トラブルまで、整備内容もいろいろです。

そこで、大事なのは整備してくれるお店の方々との意思の疎通ではないでしょうか。

 

上記のお店は歴史もあり、存続しているということは支持されていることでもあると思いました。

直せることや費用も大事ではありますが、お店選びも重要だと思います。

また気になるお店がありましたら追加していこうと思います!

 

カテゴリー

Tags

最新の投稿