HOME

道交法改正でスマホやナビ操作などのながら運転の罰則強化 ハンズフリー機器も調べてみた

「ながらスマホ」の交通事故で一発免停。道路交通法改正

道路交通法が12月に改正され、「ながらスマホ」運転の反則金と違反点数が3倍、事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合の違反点数は、免許停止となる6点に変更された。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1221936.html

改正前
罰則 5万円以下の罰金
反則金 普通車 6000円
点数1点 

改正後
罰則 6月以下の懲役または10万円以下の罰金
反則金 普通車 18000円
点数3点

と強化されたようです。

死亡事故は減って来てはいますが、0を目指すのが流れです。

根拠法 道路交通法 第七十一条 五の五

自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105#T

※()は省略しましたので詳細は上記リンクを見てください。

罰則強化前からではありますが

  • 停止している時はOK
  • 通話はNG
  • 画像注視NG
  • カーステ・ナビの操作もNG

ということでハンズフリーにして通話はOKということのようです。
(一部の都道府県では条例で通話も禁止しているとのことですが・・・)

2秒以上とされていますが、基本的にはやらない方が無難です。
歩きスマホなども立ち止まって操作したほうが確実なのと同じですね。

ハンズフリーはためしたことがないのですが、最近の車はだいたい搭載できますので、少し調べてみました。

ベンツでBluetooth接続

まずは接続

https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/9457?category_id=260&site_domain=default

Bluetoothで接続します。スマホの方もBluetoothをオンにしておかないと読み込みません。

TELボタンを押します。

USBでもできるそうですが、iPhoneとアンドロイドだと違うためコネクタが必要だったりしそうです。

車内で使えそうなハンズフリー機器

スマホに接続骨伝導ヘッドフォン

骨伝導ならまわりの音も聞こえます。

サンワサプライ ブルートゥース&マイク

充電がめんどくさい・・・

アマゾンチョイスのブルートゥースのヘッドセット

最近はレビュー工作も多いアマゾンですが、いろいろでています。
怪しい場合は、品ぞろえが豊富なお店へ行った方が良いかもしれません。

カテゴリー

Tags

最新の投稿